BLOG

[特注家具 東京]

2025年06月11日

ウォルナットオーダー飾り棚&飾り棚の背面

特注家具
本棚 主要材ウォルナット板目横目ウレタン着色塗装ウォルナットウッドタイル
ウォルナットの飾り棚ですね。横にウォルナットのローボードがあるのでそれに合わせ地袋を製作しています。高さ、奥行、板厚、木目、仕上げなどこの場合は似た化粧版探すのは難しいので天然材で色合わせになります。

飾り棚の方はガラス扉に可動のガラス棚ガラス扉は鍵付で耐震用になっていて、ガラス棚は可動棚にして、高さ調整が多少きくようにできています。

照明はLEDのダウンライトで電球色お部屋全体としてはウォルナットとエコカラットが多くなっているため、背面はウッドタイルにして部屋全体のアクセントになっています。

以上解説でした。

ウッドタイルを背中にしているのはけっこう珍しいのではないかなと思います。重厚感が出ている気がしますね。

通常背中を板にするかミラーにするかは飾るものによって変わります。飾るものの背面を見せる必要がないものたとえば写真や楯なんかですね。こういうのは板貼りの方が見えなくていいです。

逆に見せたいものというと工芸品や芸術品、ガラス製品などはミラーがあった方がきれいにうつります。

お酒やカップ&ソーサー、フィギュア思い出の品などはお好みよります。お部屋に合うかどうかも大事なので飾るのはなかなか難しいですよね。

ブログ記事一覧

【カテゴリーリスト】

PageTop

  • 神田特注家具
  • お問合せ