[特注家具 東京]
2025年08月06日
栓オーダー仏壇
お盆ということもあり今回は仏壇です。
主要材栓(セン)板目
ウレタン着色
家紋レーザー彫り
LEDダウンライト付
和室の仏壇で壁の中に入っているタイプです。材料は栓という木でウレタン塗装をしています。
欄間と扉は組子の加工がしてあり、欄間には家紋をレーザー彫りにして立体感を出しています。らんま部分はクリアガラス扉の部分はすりガラスを使用しています。
その下は引出になっていて飾りを置くためにストッパーを使用していて、その下の引出2杯はスライドレール付、その下は引き戸になっています。
仏壇内部は須弥壇をつけていて内部にはコンセントと照明とそのスイッチ。それに換気扇がついています。
以上解説でした。
どうやって設置場所に家具を入れたんだろうという疑問がある方は家具に詳しい方か慧眼な方ですね。
設置場所の手前に柱が左右で出っ張っている上に、手前の垂れ壁も設置場所より低いので手前から入れてみるというのはなかなか無理があります。
実際床柱から柱の一番狭い所よりも仏壇の箱の方が幅は広いです。
床柱付ける前に設置したとか中で組み立てたとかではありませんが、説明すると図解が必要そうなので企業秘密的な感じにしておきます。
家具は納まってみるとどうやって設置したかなんてあまり疑問がわかないよねという話をしたかっただけでした。次回は施工の話でもします。